奈良公園(浮見堂)(2011-04)



奈良県 奈良市ある都市公園です。
明治13年開園、ほとんどが国有地で奈良県が無償で借用しているそうです。
園内には多くの寺社仏閣があり、国宝・重文を問わず数多くの文化財が点在しています。
柵などがなく入場料もいらないので、時期や時間に関係なくいつでも散策することができます。

今回は浮見堂です。
鷺池にある六角形の建物で、大正時代に建てられ平成6年に改修されました。
昔は浮御堂と標記されていたそうです。
池の周囲に桜の木が植えてあるので、
池の周りを散策するのもお堂内でのんびり眺めるのもいいかと思います。


奈良公園への行き方等などは 奈良公園(桜)を参照してください。










水は綺麗ではありません。



貸しボートがあります。


















池はそんなに大きくないので歩いて回れます。


奈良県の風景写真へ戻る